トップ
事務所案内
サービス案内
お問合せ
労務コンテンツ一覧

人事労務に関する様々な相談に対応いたします。(顧問契約等)

 

もっと読む

 

社会保険事務に関する手続き代行や相談をおこないます。

 

もっと読む

毎月の給与計算・賞与計算の代行をおこないます。

 

もっと読む

 

年度更新や、算定基礎に関する手続き代行をおこないます。

 

もっと読む

就業規則の新規作成、改定の支援をおこないます。

もっと読む

 

行政の調査に対して、立ち合いをおこないます。

もっと読む

内容に応じた助成金のご提案及び申請手続き代行をおこないます。

もっと読む

 

公的年金の相談や、手続き代行をおこないます。

もっと読む

     
お知らせ
ご挨拶
当事務所のホームページにお越し頂き、ありがとうございます。
当事務所は、相談してよかった・・・電話してよかった・・・と思っていただける満足度を重視し、お手伝いさせて頂いております。
平等に与えられた時間で会社を作り上げていくのであれば、「数年後はこんな会社になっていたい!」と目標を立て、「今どんなことが必要なのか、何をどう変えればよいのか」を考えてみませんか?
明日考えよう・・・ではなく、今、動いてみませんか?
どんなことでも結構です。業種は問いません。お気軽にお電話ください。
WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集
おすすめ書式
休職辞令
就業規則の定めに基づき、従業員に休職を命じる際の辞令サンプルです。
会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
自社が副業先となる場合の労務管理上の注意点
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、自社が副業先となる場合の採用時・労務管理上の注意点についてとり上げます。
人事労務ニュース
旬の特集
労働関係諸法令の今後1年間の改正動向
今後、人事労務管理に関連する法令改正の施行が多くあります。そこで今回の特集では、今後1年の間に施行される労働関係諸法令改正の概要を確認しておきましょう。
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
2025年11月のお仕事カレンダー
いよいよ年末調整の準備を行う時期になりました。今年は税制改正もあり、複雑化している状況に戸惑う従業員も多いと思いますので、まずは担当者がしっかり理解したうえでわかりやすく説明しておきましょう。
知っておきたい!人事労務管理用語集
ピックアップ用語
>> 用語一覧へ
指導票
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。

人事労務管理リーフレット集
はじめての方もこれを見れば大丈夫!マイナ保険証クイックガイド
2025年12月2日からはマイナ保険証か資格確認書を利用することになり、マイナ保険証を利用するための流れを分かりやすく説明したリーフレット
重要度:★★★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2025年10月