トップ
事務所案内
サービス案内
お問合せ
労務コンテンツ一覧

人事労務に関する様々な相談に対応いたします。(顧問契約等)

 

もっと読む

 

社会保険事務に関する手続き代行や相談をおこないます。

 

もっと読む

毎月の給与計算・賞与計算の代行をおこないます。

 

もっと読む

 

年度更新や、算定基礎に関する手続き代行をおこないます。

 

もっと読む

就業規則の新規作成、改定の支援をおこないます。

もっと読む

 

行政の調査に対して、立ち合いをおこないます。

もっと読む

内容に応じた助成金のご提案及び申請手続き代行をおこないます。

もっと読む

 

公的年金の相談や、手続き代行をおこないます。

もっと読む

     
お知らせ
ご挨拶
当事務所のホームページにお越し頂き、ありがとうございます。
当事務所は、相談してよかった・・・電話してよかった・・・と思っていただける満足度を重視し、お手伝いさせて頂いております。
平等に与えられた時間で会社を作り上げていくのであれば、「数年後はこんな会社になっていたい!」と目標を立て、「今どんなことが必要なのか、何をどう変えればよいのか」を考えてみませんか?
明日考えよう・・・ではなく、今、動いてみませんか?
どんなことでも結構です。業種は問いません。お気軽にお電話ください。
WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集
おすすめ書式
時差出勤申出書[2025年10月対応版]
柔軟な働き方を実現するための措置として時差出勤制度を設けた場合に、従業員がその申出を行うための書式です。
会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
出張旅費規程を見直す際のポイント
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、出張旅費規程を見直す際のポイントをとり上げます。
人事労務ニュース
旬の特集
従業員が入社する際に行うべき法的手続きとその留意点
4月は新卒の従業員を始め、従業員の入社が多い月となることから、今回は従業員が入社する際に行うべき法的手続きとその留意点についてとり上げましょう。
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
2025年5月のお仕事カレンダー
新卒社員の入社に関する業務が一段落したところかと思いますが、そろそろ夏季賞与の支給に向けた準備が必要ですね。業務がたくさんあるので、計画的に進めていきましょう。
知っておきたい!人事労務管理用語集
>> 用語一覧へ
指導票
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。

人事労務管理リーフレット集
職場における熱中症対策の強化について
2025年6月1日に施行となる熱中症対策の義務化について解説したリーフレット
重要度:★★★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2025年4月